Notice: Undefined variable: top in /home/users/1/mizo/web/afuse/keio/include/header.inc.php on line 116

沿革

社会へ、未来へ ── 開かれる知を求めて


教養研究センターは2002年の7月に開所した学部横断的な研究所です。
その土台は2001年1月より活動を開始した文部科学省からの委託研究「教養教育研究会」での調査と研究です。この研究会では日本全国の複数の大学教員が関わり、次世代に伝えるべき知のありかたを検討しました。そのDNAを引き継いだ教養研究センターの目的は、以下の5つに集約されるでしょう。
  • (1)学生の自律的な学びの場・知の継承の仕組みを構築する。
  • (2)教養研究センター設置科目の「アカデミック・スキルズ」の成果を授業以外の場で、
    より広範に展開する。
  • (3)新しい学びの場としての図書館のあり方を考える。
  • (4)慶應義塾の各所に存在する学習支援のネットワークを作り上げる。
これらの目的を達成するために、現在センターでは研究と実験授業を通した実践の両輪を走らせ、新しく生み出された知とその伝達法を模索しています。
その成果は慶應義塾大学のカリキュラムの中に活かされて、次世代へと伝えられていきます。この学びの連関の中で教養研究センターが教養教育研究会の時代より中心に据えたのが、「ことば」と「身体」をどう複合的に結び付けて新たな知を見据えていくのか、という課題です。この課題に取り組む中で実現されてきた「アカデミック・スキルズ」の開講および「身体知プロジェクト」の研究と実践は、広く他大学にも注目されるようになりました。
センターの今一つの特徴は、構成されるメンバーの幅広さです。大学教職員のみならず、学生たちもまた研究と実践のメンバーです。さらに地元や社会で活躍する多くの方々の協力をも得ながら、教養研究センターは常に社会とつながる知のありかたを協働の中で思考/志向しています。

歴史

2010年9月 「異形」をめぐる理系と文系の対話
2010年5月 日吉キャンパス春期公開講座(全5講座)
2009年11月 学び場プロジェクト「学習相談アワー」
2009年10月 学び場プロジェクト「アカデミック・スキルズ公開講座 ── テーマを選ぶ・決める」
2009年9月 日吉キャンパス秋期公開講座「天からの文を読み解いてみよう」
2009年9月 文部科学省の大学教育・学生支援推進事業
「身体知教育を通して行う教養言語力育成」選定
2009年6月 学び場プロジェクト「ピア・メンターによる学習相談アワー」
2009年5月 日吉キャンパス春期公開講座開講(全6講座)
2008年12月 「三田の家」大学地域連携シンポジウム
2008年11月 学び場プロジェクト「学習相談アワー」試行
2008年9月 日吉キャンパス秋期公開講座「記録・記憶と構想の現場」
2008年5月 日吉キャンパス春期公開講座「モノを創る」
2008年3月 活動報告会(外部評価)
「みいだす、つなげる、ひろげる ── 教養研究センターの過去・現在・未来」
2008年2月 活動報告会(内部評価)
「活動を振り返って ── 教養研究センター、5歳7ヶ月」
2007年9月 日吉キャンパス公開講座「モノを創る」
2007年6月 生命の教養学・一般公開講座「サイエンス・カフェ」開講
2007年9月 日吉キャンパス公開講座「モノを創る」
2007年6月 生命の教養学・一般公開講座「サイエンス・カフェ」開講
2007年6月 教員サポート第1回「メディア・リテラシー・ワークショップ」
2006年9月 日吉キャンパス公開講座「自然と科学と人間」「三田の家」開設
2005年10月 日吉キャンパス公開講座「創作とメディア」
2005年9月 学術フロンティア平成17年度私立大学学術研究高度化推進事業(継続分)選定
2005年10月 日吉キャンパス公開講座「創作とメディア」
2005年9月 学術フロンティア平成17年度私立大学学術研究高度化推進事業(継続分)選定
2005年10月 日吉キャンパス公開講座「創作とメディア」
2005年9月 学術フロンティア平成17年度私立大学学術研究高度化推進事業(継続分)選定
2005年5月 基盤研究「身体知プロジェクト」発足
基盤研究「慶應義塾大学の教育カリキュラム研究」発足
2005年3月 学術フロンティア「超表象デジタル研究センター」最終報告パネル展示会
2004年11月 学術フロンティア「超表象デジタル研究センター」最終報告会
2004年10月 日吉キャンパス公開講座
「21世紀と私たち ── 思想・身体・表象・環境・社会・民族 ──
2004年1月 学術フロンティア「超表象デジタル研究センター」プロジェクト別報告会
2003年10月 極東証券寄附公開講座
「生命の魅惑と恐怖 ── 生命にまつわる多彩な知をめぐって ──
2003年4月 学術フロンティア「超表象デジタル研究センター」中間発表パネル展示会
2002年10月 極東証券寄附公開講座
「『教養』とはなにか ── よりよく生きるために ──
2002年7月 慶應義塾大学教養研究センター開所